東京工業大学/京都大学 首藤研究室
Menu
  • TOP
  • お知らせ
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 対外発表
  • 卒論・修論
  • 連絡先
  • TOP
  • お知らせ
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 対外発表
  • 卒論・修論
  • 連絡先

お知らせ


国際会議 IEEE Blockchain 2022 に論文採択 (2022年 6月)

By shudo | 2022年6月10日

1件が regular paper (採択率 13.6%) として、1件が short paper (採択率 23.4%) として、1件がワークショップ(採択率 44.1%)の論文として採択されました。

Yuya Miki, Kazuyuki Shudo:
“A Distributed Clock Synchronization Protocol for Proof of Stake Blockchains”

ノード群で時計を同期する手法の論文です。通信遅延を考慮して、実世界の時計とのずれも抑えます。

Masumi Arakawa, Kazuyuki Shudo:
“Block Interval Adjustment Based on Block Propagation Time in a Blockchain”

ブロック生成間隔を、セキュリティを下げない(fork 率を上げない)範囲でなるべく短く調整する手法の論文です。トランザクション承認性能(TPS)を高くできます。

Taegyu Song, Kazuyuki Shudo:
“Block Pruning With UTXO Aggregation”

ノードが保持する台帳データの分量を大幅に削減する手法の論文です。古い UTXO を集約します。


ナビゲーション


  • TOP
  • お知らせ
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 対外発表
  • 卒論・修論
  • 連絡先

外部リンク


  • 技術フェチ日記 (首藤)
  • 首藤研究室旧Webページ
ログイン

Theme created by PWT. Powered by WordPress.org